眺めのいいブログ

人生は参考文献だらけ

東南アジア諸国の首都以外の場所を観光するなら。

先週、タイのバンコクチェンマイに旅行に行きました。旅行準備の時に、日本のガイドブックには首都や有名な観光地以外の場所の情報があまり載っておらず、調べづらいと感じたので、英語のガイドブック類もたくさんチェックしました。あとはもちろんインターネット情報も。今回は、気に入ったガイドブックとアプリ等の感想を中心に記録します。

 

タイ旅行で便利だった紙のガイドブック

定番のlonely planetシリーズ

日本でも、西欧圏から来たと見られる観光客が、このシリーズのガイドブックを手にしている姿をよく見ます。本の見方に慣れるまで読み辛く感じることもあるかもしれませんが、とってもおすすめです。このlonely planetシリーズは情報がとにかく豊富。読み応えがあります。

 

Lonely Planet Thailand (Travel Guide)

Lonely Planet Thailand (Travel Guide)

 

 UIKEYINPUTDOWNARROW

観光地の見所紹介はもちろん、交通方法や礼儀エチケットも扱っていて、さすが~、痒いところに手が届く・抜かりない!という印象を受けました。

さて、lonely planetでは『るるぶ』等に比べて、幅広いエリアが扱われています。タイについてのlonely planetでしたら、バンコクプーケット等の有名所だけでなく、チェンマイを始め、北部や東北地方などタイ全国の観光スポットを網羅しています。そして、本の構成がしっかりしている事も特徴のひとつでしょう。冒頭にタイについてのざっくりとした紹介が来て、その後、章ごとに地域別の詳しい説明が続きます。

そのエリアを説明する観点も、日本の一般的なガイドブックより充実している気がします。どのエリアも、下の写真に記されているようなルールに沿って、項目別・サイン別に説明されていきます。

f:id:utoka22:20180922231747j:plain

例えば、Sightsの項目では博物館・美術館・寺社仏閣が、Sleepingでは宿泊所が、Shopppingでは地元の市場や現代的なモールについてが案内がされている、という仕組みです。そのため、どの訪問地であっても見るべき場所・お買い物を楽しめる場所を見つけることができます。特に、ℹ︎information&Transport と ☆Must-visit recommendationの記号が役に立ちました、☆印の所に行っておけば間違いないないっしょ的な安心感。あと、どの章でもその場所についての簡単な歴史的背景が解説されている点も特徴ではないでしょうか。やっぱり、その場所の文化や今に至るまでの時間には敬意を払って観光したいな、と思います。

わくわくして役に立つ地図、Nancy Chandler’s Map

何と言っても見やすい!分かりやすい!この地図のオリジナルはNancy Chandlerさんという方によって作られ、PDF版の地図も販売されています。

nancychandler.net

公式サイトによると、このNancyさんはデザイナー(グラフィックデザイナー?)で、かつタイに住んだ経験もあるようです。やはりデザイナー&タイ経験者だからなのか、地図に色が多くても色が散らばっておらず、むしろ色のおかげで地図が見やすく情報が分かりやすい!(重要なことなので2回目。)眺めているだけでワクワクする地図です。

さて、実際の紙版の商品は、折りたたまれたA3x4サイズの1枚の地図用紙と、地図で紹介されているスポットに関する詳しい住所等が記載された小冊子のふたつが入っています。

f:id:utoka22:20180922231838j:plain

地図が載っている紙は1枚なのですが、その1枚の紙にエリア別の数種類の地図と、交通方法などお役立ち情報が書かれています。私はバンコク版とチェンマイ版の2つを購入したのですが、例えば、チェンマイ版でしたら、まず裏一面にチェンマイの中心部とコメントが書かれています。表は3つに分割され、1つはチェンマイの中心部の中心である旧市街の地図、チェンマイ中心部近郊についての地図、ナイトバザーについての地図が載っていました。バンコク版も似たような作りです。この地図はかさばらないので、持ち運びにもぴったりでした。

お役立ちWebサイト&App

定番の観光サイト&アプリ

行政機関が運営している観光客向けのホームページや

www.thailandtravel.or.jp

トリップアドバイザーも参考になります。

www.tripadvisor.jp

とくにトリップアドバイザーは、言語設定で英語等日本語以外の設定に変更すれば、さまざまな国籍の人のレビューを見られます。同じ場所を訪れても人によって考える観点が違うんだなー、とか、いやでも結構みんな同じこと考えているな、とか分かって面白いです。また、行った場所を記録したり、関心のあるスポットをリストに入れることができたりするのも、お役立ちポイントの1つでしょう。

Netflixを使って、旅先でしか見られない作品を鑑賞しよう!

海外旅行の際、行き先でNetflixに繋ぐことが好きです。使われるVPNが変わることで、その国版のNetflixにアクセスできるからです。日本版Netflixでは公開されていない、その国のオリジナル作品も見ることができます。

私は今回のタイ旅行で

を見ることができました。

訪問先の国で製作された作品の鑑賞は、訪れた国・地域の風習や社会問題、文化をもっと理解することへの助けになると思います。長くはない滞在であっても、その国で生きる事がどういう風になるのかを味わえる感じ。

記録媒体としてのガイドブックや観光情報アプリ

どんなに事前に情報収集をしたって、行ってみて知ること分かることの方が多いかもしれません。しかしガイドブックやアプリは、情報収集という機能に加えて、旅の感想や状況の記録という機能も果たしてくれます。旅行前に気になる点を書き加えたり、帰ってきてから行った場所のマーキングや感想をメモしておけば、いつでもその時を振り返ることが出来るからです。このように、自分オリジナルのガイドブックや地図にしていくの、楽しくないですか?ガイドブックや旅行用アプリは調べるだけでなく、記録を残すという価値も持っているんだな、と今しみじみ思っています。だから私は、旅行前にガイドブック等をつい買ってしますし、最近は専らトリップアドバイザーに行った先の口コミを書くことにはまっています。

あと当然のことですが、情報の質・信頼度の吟味は重要です!とくに口コミ等のインターネット。口コミはサンプル資料のひとつ、という心持ちで読むのがいいと思います!自分でアプリを推薦したり、口コミやブログ書いてるくせに言うのもアレですが、まあとにかく情報の扱い方はこれからの大きな課題の1つですよね。

では、Have a nice trip!!!